変更履歴
Eagle Plugin API 変更履歴、最初のPlugin APIバージョン以降のすべての重要な機能変更を記録しています。
重要な注意事項:Eagle 4.0 Build12 は近日中にリリースされる予定ですが、まだ正式にリリースされていません。このページで Eagle 4.0 Build12+ が必要とマークされている新しい API 機能は、正式版がリリースされるまでお待ちください。
2025年8月21日
💻 App API 強化
新機能:app.userDataPath プロパティ (Eagle 4.0 build12+)
app.userDataPath
プロパティを追加、現在のユーザーデータディレクトリのパスを返しますEagleのユーザーデータ保存場所への迅速なアクセスを提供
console.log(eagle.app.userDataPath);
// "C:\Users\User\AppData\Roaming\Eagle"
2025年8月19日
📁 Folder API 強化
新機能:フォルダ parent プロパティが変更可能に (Eagle 4.0 build12+)
folder.parent
プロパティの変更サポートを追加、フォルダ階層の動的調整が可能フォルダを異なる親ディレクトリやルートディレクトリに移動することをサポート
// 別の親フォルダに移動
folder.parent = 'parent_folder_id';
await folder.save();
// ルートディレクトリに移動
folder.parent = null;
await folder.save();
新機能:フォルダ iconColor プロパティが変更可能に (Eagle 4.0 build12+)
folder.iconColor
プロパティを読み取り専用から変更可能に変更eagle.folder.IconColor
静的定数オブジェクトを追加、事前定義された色オプションを提供サポートされる色:Red、Orange、Yellow、Green、Aqua、Blue、Purple、Pink
folder.iconColor = eagle.folder.IconColor.Blue;
await folder.save();
2025年8月13日
🏷️ Tag API 機能拡張
新機能:タグフィルタリングとTag クラス強化
eagle.tag.get()
メソッドにname
パラメータを追加、タグ名による曖昧検索をサポートTag インスタンスに
save()
メソッドを追加、タグ名の変更をサポートTag インスタンスプロパティを追加:
name
(変更可能)、count
、color
、groups
、pinyin
// タグをフィルタリング
const filteredTags = await eagle.tag.get({ name: "design" });
// タグ名を変更
tag.name = 'new-name';
await tag.save();
⚠️ 注意:タグ名を変更すると、そのタグを使用しているすべてのファイルが自動的に更新されます
2025年8月5日
📄 Item API パフォーマンスと選択機能の大幅強化
新機能:パフォーマンス最適化
eagle.item.get()
にfields
パラメータを追加、選択的フィールド返却をサポートし、クエリパフォーマンスを大幅改善eagle.item.getIdsWithModifiedAt()
メソッドを追加、増分同期用に最適化modifiedAt
プロパティを追加、ファイルの最終変更時刻を記録
// 必要なフィールドのみを返却
let items = await eagle.item.get({
tags: ["Design"],
fields: ["id", "name", "tags", "modifiedAt"]
});
// 効率的な増分同期
let fileInfo = await eagle.item.getIdsWithModifiedAt();
新機能:カウントと選択メソッド
eagle.item.count(options)
を追加 - 条件付きカウントeagle.item.countAll()
を追加 - 総ファイル数eagle.item.countSelected()
を追加 - 選択中ファイル数eagle.item.select(itemIds)
を追加 - プログラム的ファイル選択
let count = await eagle.item.count({ isSelected: true });
await eagle.item.select(['ITEM_ID_1', 'ITEM_ID_2']);
機能強化:open() メソッド
eagle.item.open()
にwindow
オプションを追加、新しいウィンドウでファイルを開くことをサポート
await eagle.item.open('item_id', { window: true });
2025年7月31日
🪟 Window API 拡張
新機能:ウィンドウ幾何制御
eagle.window.getSize()
を追加 - ウィンドウサイズを取得eagle.window.setBounds(bounds)
を追加 - ウィンドウ境界を設定(位置+サイズ)eagle.window.getBounds()
を追加 - ウィンドウ境界情報を取得
await eagle.window.getSize();
await eagle.window.setBounds({ x: 440, y: 225, width: 800, height: 600 });
await eagle.window.getBounds();
2024年11月28日
🏷️ TagGroup CRUD操作
新機能:完全なタググループ管理
eagle.tagGroup.create(options)
を追加 - 新しいタググループを作成tagGroup.save()
を追加 - 変更を保存tagGroup.remove()
を追加 - タググループを削除
// タググループを作成
await eagle.tagGroup.create({
name: "new group",
color: "red",
tags: ["tag1", "tag2"]
});
// 変更と保存
tagGroup.name = "new name";
await tagGroup.save();
// グループを削除
await tagGroup.remove();
🗑️ Item 削除機能
新機能:ファイルゴミ箱操作
item.moveToTrash()
インスタンスメソッドを追加、ファイルをシステムゴミ箱に移動
let item = await eagle.item.getById('item_id');
await item.moveToTrash();
2024年7月25日
🪟 Window API 強化
新機能:HTTP Referer 設定
eagle.window.setReferer(url)
メソッドを追加、後続のネットワークリクエストにrefererヘッダーを設定
eagle.window.setReferer("https://example.com");
2024年5月10日
🖱️ Context Menu API
新機能:カスタムコンテキストメニュー
eagle.contextMenu.open()
メソッドを追加、カスタムコンテキストメニューをサポート多層サブメニュー、カスタムクリックイベント、システムネイティブスタイルをサポート
eagle.contextMenu.open([
{
id: "edit",
label: "編集",
submenu: [...],
click: () => { ... }
}
]);
🪟 Window API スクリーンショット機能
新機能:ページスクリーンショット
eagle.window.capturePage(rect)
メソッドを追加、フルページまたは指定領域のスクリーンショットをサポートNativeImageオブジェクトを返却、base64またはPNGバッファに変換可能
// フルページスクリーンショット
const image = await eagle.window.capturePage();
// 指定領域スクリーンショット
const image2 = await eagle.window.capturePage({
x: 0, y: 0, width: 100, height: 50
});
2024年4月17日
🔍 プレビュープラグイン機能強化
新機能:ズーム制御パラメータ
プレビュープラグイン設定に
allowZoom
パラメータを追加、ユーザーがプレビューコンテンツをズームできるかどうかを制御
"thumbnail": {
"path": "thumbnail/icns.js",
"size": 400,
"allowZoom": false
}
最終更新